改名して輝きが増したと思う有名人ランキング!

芸能界には、デビュー後に芸名やコンビ名を改名する人も少なくありません。

そして改名後に人気が高まったというケースも!

そこで今回は、改名して輝きが増したと思う有名人について探ってみました。


3位は「スザンヌ」

元祖おバカタレントの一人として知られているスザンヌ。

名前と彼女の雰囲気から、

てっきりハーフタレントだと思い込んでいる人も多いようですが、

彼女はハーフではなく本名は山本紗衣。デビュー当時は本名で活動していました。

スザンヌという覚えやすい芸名になってから人気が急上昇し、

その後『クイズ!ヘキサゴンII』でのおバカ回答が

お茶の間にウケて大ブレイクしました。


2位は「さまぁ~ず」

三村マサカズ、大竹一樹からなるお笑いコンビ・さまぁ~ず。

最近は『モヤモヤさまぁ〜ず2』をはじめとした

彼らのゆるい雰囲気が人気を集めています。

そんな彼らの旧コンビ名は“バカルディ”。

実は『新・ウンナンの気分は上々。』にて

1位の海砂利水魚(現・くりぃむしちゅー)が

改名する前に対決で敗北しており、さまぁ~ずに改名。

三村、大竹ともに夏が好きであることから、

コンビ名がさまぁ~ずになったそう。

改名後にどんどん人気が上昇し、現在の地位を築き上げました。


1位は「くりぃむしちゅー」

上田晋也、有田哲平からなるお笑いコンビ・くりぃむしちゅー。

コンビとしての仕事だけでなく、ピンでの仕事も多い二人。

ツッコミ担当の上田晋也はMCとして大活躍。

ボケ担当の有田哲平は卓越したトーク力を活かした

『全力!脱力タイムズ』等の冠番組が人気を集めています。

そんな二人の旧コンビ名は“海砂利水魚”。

伝説のバラエティ番組『ボキャブラ天国』では

海砂利水魚のコンビ名で有名になりました。

その後2000年に『新・ウンナンの気分は上々。』にて、

さまぁ〜ず(旧・バカルディ)との改名対決で負けたことがきっかけで

くりぃむしちゅーに改名。

改名後の方が読みやすい、親しみやすいということもあり、人気急上昇。

今では海砂利水魚というコンビ名を知らないという人も少なくありません。


このように、改名してから人気が高まった有名人は少なくありません。

みなさんは、どの有名人が改名してから輝きが増したと思いますか?

0コメント

  • 1000 / 1000