避妊具でお馴染みの「コンドーム」、日本では「ゴム」と
略されて呼ばれることもありますね。
そんな「コンドーム」、世界各国で日本の「ゴム」のような
別の呼び方があるそうなんです。
そこで今回は「珍名すぎるコンドームの別名」をアンケート、
ランキングにしてみました。
一番珍名だった名称は、どの国のどんな別名だったのでしょうか?
3位はイギリスの「フランスの手紙」
大昔から続くイギリスとフランスの不仲からできた言葉、
イギリスの「フランスの手紙」が3位にランク・インしました。
イギリスはフランスを皮肉る為に「フランスの手紙」、
フランスはイギリスを皮肉る為に
「イギリスのレインコート」と呼び合っているそうです。
2位はインドネシアの「ペニス用ひょうたん」
直球すぎて「コンドーム」よりも言いにくくなってる感がある、
インドネシアの「ペニス用ひょうたん」が2位を獲得しました。
これは先住民男性が股間に装備している
「ツノのようなモノ」と同じ「コテカ」と言う名称で、
「コテカ」が乾燥したひょうたんをくり抜いたもので作られている事から、
「ペニス用ひょうたん」と呼ばれているようです。
1位は香港の「防弾チョッキ」
普通は撃たれる側が装備しなきゃならないのに、
なぜか撃つ側の装備になった香港の「防弾チョッキ」が堂々の1位を獲得しました。
まぁ「タマを防ぐ(意味深)」という意味は問題ないんですが、
「防弾チョッキ」って射撃からの防御力を高める装備なんで、
微妙に間違っている気がしなくもないですね。
女性側が装備する避妊具に「防弾チョッキ」ならわかるんですが、
男性側の装備だと「(拳銃の)安全装置」とかの方がしっくりくる気がします。
今回は「世界の「コンドームの別名」ランキング!」をご紹介させていただきました。
0コメント